宝石の世界
・カットが正確で輝きが強いダイヤモンドの世界
・極稀なファンシーカラーダイヤモンドの世界
・これこそナチュラル色石の世界 
雑記帳
・日本の国内外に存在する嘘
・嘘を暴き事実を探る
・嘘の無い日本を子や孫へ
雑記帳 コンタクト
雑記帳トップ 始めに   日本 米国 台湾 支那 韓国 北朝 露国 印国 豪州 アセアン諸国
日本トップ 皇室 憲法 歴史 国政選挙 政治 社会 対外 日本近現代史
政治トップ 国政 財政・金融 安全保障 領土・領海 自衛隊 教育 政治と宗教 政党 地方自治体
政治トップ TPP AIIB 嘘つき安倍晋三 安倍談話 村山・河野談話 日本政府の人権侵害
政治トップ 壊れた日本人(個人と団体) 反日政治家 反日日本人 反日外国人 アイヌ・同和
安倍談話ニュース/ 2020 2019 2018 2017・2016 2015
安倍談話ニュース・2015/ 12~9 7・6
色違いの行の太文字がニュース&情報の「見出し」、スクロールし検索すると、記事、動画元にヒットする
安倍談話ニュース・2015/8
2015・8・ IRONNA 
安倍談話と「戦後」からの決別
「記事内容抜粋」
安倍晋三総理が出した戦後70年談話は、「日本だけが悪かった」という戦前の日本を全面的に悪者視する歴史観と、明確に一線を画した。
今回は、戦後日本にさまざまな害をなしてきた「日本の戦前や戦争をめぐって流布してきた嘘」の幾つかを取り上げたい。
  小島新一のズバリ正論  東京裁判史観を葬り去れ  田原総一朗が思う安倍政権「本当の目標」
  パワーゲームの主役は日本だった  ポツダム体制に正面から異論できるわけがない  さらば日本悪玉史観
  安倍談話は、「日本だけが悪かった」という戦後史観を変えるきっかけになると思いますか?
2015・8・27現在 思う 300  思わない 84  どちらでもない 14
 
安倍談話は戦後からの決別を謳い上げたが、決別しようである。
日本政府が有識者に頼らず、大東亜戦争の総括をしなければ、日本国民に括弧たる意思を示せない。
日本の外務官僚を始め反日官僚を入れ替えなければ、本格的に変わる準備が出来るのは20~30年はかかるだろう。
反日嘘つき左翼をどう転向させるか? 問題は多く大きい。
心ある日本人は既に全て終えているのだが・・・
2015・8・26 ダイヤモンド・オンライン (1/5ページ) 北野幸伯
日本の「脱自虐史観」が中国を利する理由
「記事内容抜粋」
謝罪を要求し続ける中韓を嫌い、さらには反米感情までをも募らせる「脱自虐史観」の考え方が、急速に日本で広まっている。
自虐史観からの脱却それ自体は正しい。
しかし、それだけでは日本は国際社会から孤立する。
  ● 「もう謝罪はうんざり」 自虐史観から脱却しつつある日本人
  ● 「自虐史観」を捨てれば 「すべて」うまくいくのか?  
  ● 「脱自虐史観」は米国のみならず 大国群との関係を壊す
  ● 「脱自虐史観」に加えて 「リアリスト」になろう
  ● 戦争に負けたから 日本は悪者にされた
中略
それよりも、「おじいさん、無念だったでしょう。私たちは、二度と負けない日本を作ります」と誓うべきなのだ。
 
ミスリードするな! アメリカとイギリス、中華民国、中華人民共和国、ロシアがでっち上げた嘘で日本人に誇りを捨てろと言うのか? 先人の思いは・・・・ 愚かな事よ。
世界からとは何か国? いいではないか。
アメリカは日本を切り捨てるだと、銭のなる小槌(日本)をアマリカがみすみす捨てるのか? 馬鹿な!
反日メディアの書きそうな記事だが、そうはいかない。
ダイヤモンド・オンラインは過去、自虐史観で記事を書き、美味い汁を啜って来た付けを払う時代が必ず来る。
日本は必ず史実を世界に明かすだろう。
2015・8・26 工藤泰志 | 言論NPO代表 
【緊急座談会】焦点はこの談話をどう実行するか ―戦後70年の重みを再確認せざるを得なかった―
「記事内容抜粋」
8月19日、言論スタジオでは、
神保謙氏(慶應義塾大学総合政策学部准教授)、東京大学大学院法学政治学研究科教授で、新日中友好21世紀委員会の日本側委員も務める高原明生氏、安倍談話に関する有識者会議「21世紀構想懇談会」のメンバーである山田孝男氏(毎日新聞政治部特別編集委員)の各氏をお迎えして、「安倍談話」に関する緊急座談会を行いました。
  姿勢を変化させた安倍首相  明確な意図を持って出された安倍談話  
  安倍談話から、中韓両国との関係改善につなげていくためには
  「第11回東京-北京フォーラム」では、日本の姿を言論によってわかりやすく示すべき
最後に、アジアの平和と安定実現に向けた民間の役割、とりわけ「第11回東京―北京フォーラム」で議論すべきことについて話題が及ぶと、民間レベルでも日本の立場をしっかりと説明することの重要性に関する指摘が相次ぎました。
神保氏が、中国では安保法制が日本からの挑発と受け取られていることを踏まえつつ、「政策の目的について説明し、(軍国主義的ではない)日本の姿を言論によって明確に示すべき」と述べると、山田氏も「中国は『日本は何をするか分からない』という疑念を抱いているので、それを払拭すべき」と応じました。
他方、高原氏は両氏と同様の見解を示しつつ、さらに、安倍談話が戦後70年の交流や協力の歴史についてあまり触れられていないことを指摘した上で、「こういった成功の歴史について、忘れないように呼びかけることも大事だ」と主張しました。
 
出席者は敗戦利得者、偉そうに・・・日本は史実に基づいた歴史観を持つ必要がある。
この程度でおたおたするな! 日本(史実)VSシナ+韓国(根拠なき嘘)は既に歴史戦に突入しているが、
日本の武器は史実、難しく考える必要は無い。
日本は史実で対抗すればいいだけの事である。
読売新聞も売国メディア 
 2015・8・25 ユーチューブ 重要
【2015年8月25日生放送ノーカット版】馬渕睦夫『外交虎の穴 日本をどう活かすか?~国家戦略としての外交~』
 「コメント」
2015年8月25日に収録・ニコニコ動画で生放送配信をした、
馬渕睦夫『外交虎の穴 日本をどう活かすか?~国家戦略としての外交~』
ノーカット版を公開致します。
テーマは「安倍総理の七十年談話に思う」
読売新聞の正体
2015・8・25 ユーチューブ DHCシアター
【2015年8月25日生放送ノーカット版】馬渕睦夫『外交虎の穴 日本をどう活かすか?~国家戦略としての外交~』
「コメント」
2015年8月25日に収録・ニコニコ動画で生放送配信をした、
馬渕睦夫『外交虎の穴 日本をどう活かすか?~国家戦略としての外交~』
ノーカット版を公開致します。
テーマは「安倍総理の七十年談話に思う」
2015・8・25 現代ビジネス (1/2ページ) 「週刊現代」2015年8月29日号より
困った時の「反日」頼み~韓国・朴槿恵大統領「ぜんぶ日本が悪い」 東アジアの「トホホ」な国々(2)韓国編
「記事内容抜粋」
  安倍談話は格好の批判材料
安倍首相は、戦後70年の『安倍談話』を、終戦記念日から1日前倒しして、8月14日に閣議決定。
このことは韓国の朴槿恵政権にとって、格好の批判材料となった。
  ロッテのお家騒動も「反日」に
中略
そんな両国の間で、過去に不幸な出来事があったことは間違いない。
しかし70年もの間、「言った」「言わない」、もしくは「謝った」「謝ってない」という押し問答を繰り返してきたのは、似た者同士ゆえの「近親憎悪」があるからではないか。
しかもそこには、その憎悪を利用して対立を煽る人々もいるから、なおさらやっかいだ。
結果として、日韓は戦後70年を経ても、相変わらずいがみ合っている。
もういい加減、何とかならないものか。
 
これは異な事を言うものだ・・・日韓が似た者同士だと、一緒にされては困る。
2015・8・24 産経ニュース  【正論】
戦後70年に思う 談話を未来のビジョンに繋げよ
「記事内容抜粋」
  □京都大学大学院教授・中西寛
安倍晋三首相は8月14日、「内閣総理大臣談話」を閣議決定して読み上げた。
戦後70周年談話に関する首相の当初の意図が、村山談話に批判的な思想的立場に由来するものであったことは間違いないだろう。
   ≪政治外交的観点を優先≫  ≪明確さを欠いた軍事力の役割≫  ≪言及欲しかった東京五輪≫
今回の談話が未来ビジョンへと展開することを期待したい。
 
保守の心ある人々は、安倍総理が国民に期待した事案を理解し既に動き出している。
保守に着いて来れないのが、今の反日政治家(自民党含む)であり、反日官僚である。
 2015・8・23 産経ニュース (1/3ページ)ソウル駐在客員論説委員 【から(韓)くに便り】  
「謝罪」の要求、中国には遠慮 黒田勝弘
 「記事内容抜粋」
終戦70年にあたって出された安倍晋三首相の「談話」は、韓国ではまるで韓国のためのものであるかのようにマスコミを中心に異様な関心が示されたが、結果的には安倍首相の“判定勝ち”だった。
中略
朴大統領は習近平国家主席に日本の悪口をいうのではなく「中国の歴史認識」という自分たちのことを語ってほしい。
中国に言えないのなら日本にも今後、遠慮してほしい。
「歴史認識」など外交的にはいつでも棚上げするものということを確認し合ってもいいけれど。
 
韓国は朝鮮戦争は無かったのか? 眼下の敵はシナ共産党とロシアのハズなのだが、朝鮮戦争は朝鮮人の最大の不幸なのに・・・
2015・8・23 産経ニュース (1/2ページ) 【戦後70年談話】
「日露戦争勝利がアジア諸国を勇気づけた」は正しい指摘 フランシス・パイク氏(英国人歴史家)
「記事内容抜粋」
談話は、アジア諸国と国内のナショナリストからの敵対的な反応を和らげるという意味で上出来だった。
さらに、歴代の日本の首相が行ったどの謝罪よりも意味深く、誠実なものであった。
いくつか談話の中で気づいたことを指摘したい。
中略
中国共産党政権が1950年代に「大躍進政策」を推進した際、土地の集団農場化や工業化を進める過程で多くの中国人が犠牲になった。
そうした史実をジャーナリストはもっと取り上げるべきだ。
 
イギリス人よ、大東亜戦争の切欠はチャーチルの人種差別、「人種差別撤廃」を唱えた大日本帝国のモラルの高さに脅威を感じたのだろうが・・・違うのか?
東京国際軍事裁判に嘘を持ち込んだのも英米だろう。
英国は日本への罪滅ぼしに連合国(国連)の日本敵国条項を抹消しろ! 侘びろとは言わん。
2015・8・22 産経ニュース (1/7ページ) ソウル 名村隆寛  【ソウルから 倭人の眼】 注目
韓国メディアが神経をとがらせる安倍談話の“核心” 土下座・鳩山氏は手放しで称賛するが…
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相による戦後70年談話に対し、韓国の朴槿恵大統領が「日本の歴代内閣の立場が今後も揺るぎないものであるとしたことを注目する」と一定の評価をしたにもかかわらず、韓国ではメディアや政界、市民団体の間では談話の内容への不満がくすぶっている。
「慰安婦」「植民地支配」などへの直接的な言及と、韓国への謝罪やおわびがなかったことが主な理由だが、韓国が神経をとがらせているのは、談話で安倍首相いみじくも明らかにした別の“核心部分”にあるようだ。
  不満たらたら  痛い所を突く  「もしや」との期待も  歴史に残ってしまった鳩山氏の姿
  歴史的な謝罪と歴史的な談話  謝罪要求、永久に  
中略
安倍談話は「謝罪を続ける宿命」を後世に残すことに警鐘を鳴らし、踏みとどまった。
ただ、韓国の謝罪要求は今後も、事あるごとに確実に出てくる。
そうでなければ韓国らしく(?)ない。
 
日韓、日支関係をここまで拗らせたのは、日本の反日政治家、反日官僚(親シナ派・親韓派)にある。
日本国内に日本の敵が巣食っている。
何事も最初が肝心であるが、戦前の福沢諭吉、大日本帝国時代と韓国人、シナ人の正体を知り得たハズ、これを無視し、シナ韓国に媚びへつらい続けた結果がこのザマである。
日本政府はシナと韓国関係に於いて、日本国民に謝罪して然るべき。
親シナ派、親韓国派は、日本の馬鹿共の尻拭いを、心ある日本人が懸命に努力している事を理解しているのだろうか?
2015・8・22 時事通信 
首相、信念反映に腐心=「謝罪外交」と決別も-安倍談話〔深層探訪〕
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相は14日、戦後70年の節目となる終戦記念日を前に、新たな首相談話を発表した。
戦後50年の「村山談話」、同60年の「小泉談話」の立場を引き継ぎつつ、中韓両国へのおわびを重視する「謝罪外交」から決別する意志もにじませるなど、自らの「信念」を反映させることに腐心した。
  ◇村山談話から脱却狙う  ◇公明に配慮  
中略
談話の閣議決定をめぐっては、首相と菅義偉官房長官のいずれも、当初は「『しなくていい』との考えだった」(政府筋)。
しかし、公明党や、政府の公式見解との位置付けを明確にしたい自民党内保守派の一部の主張を入れて方針転換した。
  「練りに練って、日本の将来のために良く考えた談話だ」。
政府関係者は首相会見後、こう満足そうに語って官邸を後にした。
 
保守派? 意味が分からん。
日本は反日政治家を始め、反日日本人が多過ぎる。
2015・8・21 ZAKZAKby夕刊フジ (1/2ページ) 宮嶋茂樹
【不肖・宮嶋 コラコラ記】70年談話にやっぱりインネン ゼニ目的の中韓には何したって同じ
「記事内容抜粋」
ほれ、やっぱりインネンつけてきよった。
何かって? 安倍晋三首相の戦後70年談話のことや。
誰がって? 決まっとるやないか。
中国人と韓国人のことや。
安倍首相が、いやおそれ多くも天皇陛下が何を述べられようと、聞く耳もたんどころか、屈折した解釈しかできんのである。
日本人がどんな善行を施そうが、それを悪意に取り、ゼニたかるネタにしてしまうのである。
世界にあまたある民族の中で中国人と朝鮮半島の人間だけが、な。
中略
まぁこの談話で日本人が中国人、韓国人に、もはやこれ以上、頭を下げる必要はないと国際社会に明言したのである。
それでもいったん味をしめたあいつらはあきらめん。
日本に責任があるとしたら、こんな「モンスター民族」をのさばらせてしもうたことやろ。
 
日本の反日政治家、反日官僚、左翼メディアであるNHK、朝日新聞等左翼に原因がある。
2015・8・21 産経ニュース (1/2ページ) 読者サービスグループ  【目線~読者から】 
戦後70年談話「日本が新しい時代に入った」(8月11~18日)
「記事内容抜粋」
政府は14日の臨時閣議で戦後70年談話を決定し、安倍晋三首相が記者会見で発表しました。
15日付は1面「『謝罪』次世代に背負わせぬ」など各面で多角的に報じ、総合面では日本語と英語で全文も掲載。
「成熟した内容のいい談話だった。
  ▽日本が新しい時代に入ったと感じました」(東京都、58歳女性)
  ▽「『侵略』と『お詫(わ)び』を盛り込んだが、子や孫、その先の世代に宿命を背負わせてはならないと断言した。
『自虐史観』からの脱却を明文化したことは画期的だ」(東京都、60歳男性)
  ▽「10年後に80年談話? もう談話を出す必要はないでしょう」(川崎市、25歳男性)
中略
  ▽「記者に感謝の気持ちを伝えたい。
毎年、この季節になると亡国的なニュースがいっぱい。
産経新聞の記事が救いになっています。
私も体力が続く限り参拝を続けます」(京都市、88歳男性)
 
読者の言う通り、産経ぐうループには大いに感謝している。
臭い物は元から絶たねばダメ!
2015・8・20 ZAKZAKby夕刊フジ (1/2ページ) 室谷克美 
【新・悪韓論】“コリア・パッシング”を明確にした安倍談話と哀願調にも聞こえた朴演説
「記事内容抜粋」
後出しジャンケンされたら勝てない-。
そう思っていたら、そうではなかった。
安倍晋三首相の「戦後70年談話」(8月14日)と、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領による「光復70年演説」(同月15日)のことだ。
朴演説は後出しだったのに負けたばかりか、バッサリ斬られた傷も十分には手当てできていないのだ。
中略
後出しジャンケンされたら勝てない-。
そう思っていたら、そうではなかった。
安倍晋三首相の「戦後70年談話」(8月14日)と、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領による「光復70年演説」(同月15日)のことだ。
朴演説は後出しだったのに負けたばかりか、バッサリ斬られた傷も十分には手当てできていないのだ。
 
男の女々しさも見苦しいが、女のしつこさの方が狡くてより醜い。
2015・8・20 ZAKZAKby夕刊フジ (1/2ページ) 元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一
国際政治学の視点から読む安倍談話 各国に理解される論理構成
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相は14日、「戦後70年談話」を発表した。
3400字程度なので、ぜひ全文を読むことをおすすめする。
中学・高校の歴史の授業で習った、日本が第2次世界大戦に突入してゆく経緯を復習するいい機会だ。
西洋列強の植民地支配がアジアに及んで、それへの対抗で日本は道を間違ったということだ。
中略
そして、今国会で議論されている安保関連法案を70年談話に加えると、先日紹介した国際政治学が示す平和の5条件をすべて満たす。
安保関連法案は「リアリズム」に徹し、70年談話では「カントの三角形」に則している。
両者一体で、各方面から絶賛はなくとも、非難を受けにくいでき映えだ。
 
日本の大方の人々は大東亜戦争が悪かったとする論調が目立つが、本当だろうか? 当時、欧米列強の植民地政策に大日本帝国意外、欧米列強に立ち向かえる国があっただろうか? 世界は大日本帝国の犠牲無くしてあり得ないのである。
日本人は決して卑屈になる必要は無い。
2015・8・20 産経ニュース 
戦後70年に思う 安倍談話で憎悪の連鎖断ち切れ 埼玉大学名誉教授・長谷川三千子
「記事内容抜粋」
ふーん、「未来志向」ねえ…。 
どうやら今年出される戦後70年談話は未来志向の談話となるらしい、といった報道を見るたびに、私はちょっぴり首をかしげていました。
「未来志向」という言葉は、なにか難しい問題があるとき、それを正面から論じるのを避けてうやむやにするために使われることの多い言葉です。
そんな「未来志向談話」はごめんだなあ、というのが私の懸念でした。
しかし、いざ実際に戦後70年談話が出てみると、その懸念は消え去りました。
これは何かをうやむやにするための未来志向ではなく、むしろ目を見開いて真正面から問題に取り組むことを要求する未来志向だということがはっきりと示されていたからです。
  ≪正確に描き出した戦争への道≫  ≪長文に込められた「愛語」≫  ≪平和妨げる謝罪という言葉≫
中略
そう考えると、真の平和のためには「謝罪」の精神風土を脱する必要があり、さらにそのためにはわれわれ一人一人が「愛語」を実践していかなければならない、ということになります。
今回の安倍談話は、そうした途方もなく大きな宿題をわれわれにつきつける「未来志向」の談話なのです。
 
大日本帝国は武力を持って世界の植民地主義に立ち向かったが、アメリカに敗れはしたものの、決して誤りでは無かった。
第一次世界大戦後、大日本帝国は国際連盟に「人種差別撤廃」を提起したが、受け入れられなかった。
この後、欧米列強は大日本帝国が合邦した「台湾」「朝鮮半島」「満州国」を見ながら、白人国家の植民地政策との余りにも大きな乖離と格差に驚き、強大な海軍力を有す大日本帝国の統治能力に脅威を感じ始めたのではなかろうか? 欧米列強の人種差別主義者は日本人を「東洋の黄色い猿」と揶揄し軽蔑しながら、大日本帝国排除を計画したたのである。
日米開戦を考えれば推測は容易である。
歴史にもしもは無いが、大日本帝国が大東亜戦争を戦っていなければ、有色人種は今尚、白人国家の植民地政策により、奴隷であり続けた可能性が無いのだろうか? 
2015・8・19 ユーチューブ チャンネル桜 
【ニュースの読み方】安倍談話の破壊力[桜H27/8/19]
「コメント」
今回は、反日勢力もとっさに反応できなかった安倍談話の「破壊力」について、西村流に­解釈していきます。
 
そも理解出来るが、安倍総理は村山談話を踏襲すると何度も口にしているのが気がかりである。
外務官僚に反日が潜んでいるのも気がかりである。
2015・8・19 ZAKZAKby夕刊フジ (1/2ページ) NHK・朝日・毎日が報じないニュース
専門家も驚いた台湾“厚遇”の背景 日米台による中国包囲網への布石か
「記事内容抜粋」
安倍晋三政権や周辺で、台湾への“厚遇”といえるエピソードが続いている。
安倍首相が14日に発表した「戦後70年談話」では、「台湾」を「中国」より先に登場させたうえ、先月末には、李登輝元総統が初めて日本の国会内で講演したのだ。
安倍首相と李氏が極秘会談に臨んだとの観測もある。
こうした背景に、一体何があるのか。
  「インドネシア、フィリピンはじめ東南アジアの国々、台湾、韓国、中国など、隣人であるアジアの人々が歩んできた苦難の歴史を胸に刻み…」
安倍首相の談話の中に登場したこのフレーズが、外交専門家らの注目を集めている。
中略
前出の藤井氏は「米国は最近、台湾への扱いを明らかに変えてきている」と指摘し、続ける。
「5月末から6月にかけて訪米した台湾・民主進歩党の総統選候補者、蔡英文主席は、閣僚級と会談するなどの厚遇を受けた。米国は、南シナ海問題などをめぐって緊張が高まる中国を牽制するため、『台湾カード』を切り始めている。安倍首相は、米国と平仄(ひょうそく)を合わせた動きをしている」
日米台の連携強化によって、中国は東アジアで孤立を深めることになるのか。
 
日本は当面、韓国より台湾の方が重要、次の総統選挙、日本人の誰か、民進党候補の援護射撃が出来ないのか? 既にシナ共産党が蠢いていると聞くのだが・・・ 
2015・8・19 産経ニュース (1/2ページ) 【戦後70年談話】
中国不満も障害にならず 朱建栄・東洋学園大教授 
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相の談話は国内や海外の声を意識した上で自身の主張も盛り込んでおり、どちら側にとっても満足ではないが強い反発は出ない内容だった。
中国政府にとって不満と失望感は残るものの最低限の条件はクリアしたといえるだろう。
中略
また中国国内では経済や環境などさまざまな問題を抱えており、日本のノウハウや知恵も必要としている。談話に影響されて交流がストップすることはないだろう。
 
朱建栄教授はシナにスパイ容疑で逮捕されたのではないのか? スパイ=二重スパイの可能性は無いのか? 日本人スパイの方が多いかも・・・ 日本政府は早くスパイ防止法を成立させてほしいものである。
2015・8・18 ユーチューブ チャンネル桜   重要 必見動画
1/2【戦後70年】安倍談話を考える[桜H27/8/18]
1/2【戦後70年】安倍談話を考える[桜H27/8/18]
1/2【戦後70年】安倍談話を考える[桜H27/8/18]

「コメント」
  ◆安倍談話を考える
パネリスト:
 小川榮太郎(文芸評論家)  澤村修治(評伝作家)  高山正之(ジャーナリスト) 
 西岡力(「救う会」全国協議会会長・東京基督教大学教授)  水間政憲(ジャーナリスト)
 三輪和雄(「日本世論の会」会長・「正論の会」代表)  渡邉哲也(経済評論家) 司会:水島総
2015・8・18 ZAKZAKby夕刊フジ 
朴政権「70年談話」に反論できず…室谷氏「日米を刺激したくない計算も」
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相による「戦後70年談話」の発表を受けて、報道各社の世論調査の結果が出てきた。
中国や韓国が求めた「侵略」「おわび」といった言葉を巧みに組み込みながらも、「子や孫たちに『謝罪』を続ける宿命を背負わせない」と明言したことが好感されたのか、「評価する」との声が「評価しない」を大きく上回り、内閣支持率も急回復した。
朴槿恵(パク・クネ)政権は真正面から反論できず、降参状態となっている。
  「物足りない部分が少なくないのは事実だ…」
中略
「韓国としては文句がつけられない内容だった。談話発表から、朴氏の演説まで1日、政府の組織を挙げて分析したはずだが、真正面から批判できなかった。韓国は後出しジャンケンでも負けたわけだ。中国が9月に北京で開催する『抗日戦争勝利70周年記念行事』への出席問題もあり、日本や米国を刺激したくないという計算もあったのだろう。『子や孫たちに謝罪を続ける宿命を背負わせない』という部分は、多くの日本人にも支持された。みんなを納得させた、すごい談話だ」
 
産経グループは安倍総理に好意的だが、安倍総理が9月3日にシナに訪問するとなった場合、どう変わるのか? 興味が湧くところだが、9月2日迄には安倍総理の正体が割れる。
2015・8・18 木村正人 コクサイジャーナリスト  自虐史観の憐れな男
戦後70年 元慰安婦が語った「一番心が痛むのは罪もない日本人が私たちに謝罪することだ」
 「記事内容抜粋」
  国民が共感できる談話  座礁した中韓との和解
中略
安倍首相は70年談話で「あの戦争には何ら関わりのない(略)世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」と言及した。
しかし、少なくとも元慰安婦の女性は日本の若い世代に「謝罪」を求めていなかった。
 
イギリスは反日国、反日の木村正人はさぞかし居心地のいい地だろうよ。   
従軍慰安婦、性奴隷は嘘、まだ信じているのか? 愚か者。
イギリスに利用されているのが理解出来ないのであろう。
      ▽
  「辛かった70年」
  ソウルで見た70年目の夏  「偉大な歩みと新たな跳躍」
韓国人から謝罪しろと言われたことがない  韓国が求めている「謝罪」とは
 
お前に謝罪と保障と求めても支払能力が無いだろう。
反日日本人揃踏みだな。
韓国人慰安婦(高給売春婦)の嘘証言を未だ信じているのか? 馬鹿さ加減を曝していると同じ記事である。
2015・8・17 J-CASTニュース
後の世代に「謝罪続ける宿命負わせてはならない」 これは「被害を受けた側に言ってもらうこと」なのか
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相が出した戦後70年談話をめぐる朝日新聞記者のツイートが議論を呼んでいる。
70年談話では「痛切な反省と心からのお詫びの気持ち」という「キーワード」が間接的に盛り込まれる一方で、後の世代に「謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」とも主張している。
朝日記者は、加害者でもある日本政府がこういった表現をすることに違和感を示したが、その意見を批判する声がネット上には多い。
  ■会見終盤にツイッターでやり取り
  産経・FNN世論調査では「『謝罪』次世代に背負わせぬ」評価する声多数
中略
産経新聞は談話が発表された翌日の8月15日の紙面(東京本社15版)で1面トップに「『謝罪』次世代に背負わせぬ」と大見出しを取り、リード文で「謝罪の繰り返しに歯止めをかける考えを示した」と、その意義を強調していた。
 
J-CASTニュースは何が言いたいのか? 日本人は史実を学べ! それからあれこれ言えよ! 
日韓併合は大日本帝国が大韓帝国を植民地にしたのか? 何か搾取したのか? 奴隷を解放しただろう、インフラも整備しただろう、食料自給率が格段に上がっただろう、人口が2倍以上に増えただろう これが植民地なのか? 大韓帝国は己で自国を守る気概が無く、大日本帝国に保護と合邦を望んだのが事実である。
これに何故日本が謝罪や賠償をする必要があるのか? 欧米列強は植民地に謝罪と賠償をしたのか? 韓国とシナに主張は全て嘘である。
2015・8・17 ZAKZAKby夕刊フジ (1/4ページ) 
【歴史戦 第12部 戦後70年談話(上)】子や孫のため「謝罪外交に終止符」 安倍首相が肉筆に込めた思い
「記事内容抜粋」
 「戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」
戦後70年の安倍晋三首相談話はこう強調する。
安倍は常々、周囲に「謝罪外交に終止符を打ちたい」と語っており、文言にはその思いが表れている。
戦後50年の村山富市首相談話などにはなかった新しい視点だ。
日本は戦後処理をめぐって、同じ敗戦国であるドイツとよく比較されてきた。
ドイツは誠意をもって謝罪したため周辺国との和解を成し遂げたが、日本は十分に謝罪しなかったため失敗したとの文脈でだ。そうした場合に度々引用されてきたのが、西ドイツ大統領、ワイツゼッカーが1985年に行った有名な演説「荒れ野の40年」だ。だが実際にはワイツゼッカーは演説で謝罪はしていない。
逆に次のように指摘している。
  「自らが手を下してはいない行為について自らの罪を告白することはできません」「ドイツ人であるというだけの理由で、粗布の質素な服を身にまとって悔い改めるのを期待することは、感情をもった人間にできることではありません」
中略
談話の内容と表現をどうするかは、安倍に任せるという基本的な立場を取ったのも、安倍が4月に米連邦議会で行った歴代内閣の立場継承を含む演説を高く評価しているためだ。
談話に対する中韓や米国など各国の公式な反応が出てくるのはこれからだ。
 「70年前の歴史から学べる教訓を発信していくことは、日本一国のみならず、世界に対しても、大きな現代的な意味を持つ」
安倍は14日の記者会見で談話の意義について力を込めてこう語った。
 
安倍談話は次の総理には役立つだろうが、国民からすると、シナと韓国の謝罪要求が耳に届くであろう。
シナと韓国との外交に一区切り付けたが、国内の反日勢力をどう突き崩すかが、今後の大きな課題である。
シンガポールの反応
2015・8・16 産経ニュース 共同 【戦後70年談話】
周辺国に「和解」呼び掛け シンガポール
「記事内容抜粋」
シンガポール外務省は16日、安倍晋三首相の戦後70年談話と全国戦没者追悼式での天皇陛下のお言葉について声明を発表。
日本の「明白な戦争責任」に言及した上で、中国や韓国など周辺国に対し「天皇陛下のお言葉や安倍氏の談話、歴代内閣の歴史認識に基づき、さらなる和解に努めることが重要だ」と呼び掛けた。
旧日本軍は1942年、シンガポールを占領。
抗日運動を抑え込むため多数の中国系住民を殺害したとされる。
リー・シェンロン首相はことし5月の講演で、日本の従軍慰安婦問題や南京事件をめぐる反省と謝罪が「あいまいだ」と批判した。 
シンガポールは華僑が乗っ取ったシナの影響下にある国、無視すればいいが、嘘を並べるな! イギリス軍が現地人を戦線に出したのだろう。
シンガポールの国民は史実を確り学べ!
国民の反応 意外な反応!
2015・8 IRONNNA 
戦後日本の宿命を背負った安倍談話
「記事内容抜粋」
  「先の世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」。
安倍首相が発表した戦後70年談話は、植民地支配と侵略を認めた歴代内閣の立場を継承した。
過去を受け継ぎ、未来へ引き渡すという首相の決意は、戦後日本の宿命とも言える「反省」と「謝罪」への区切りでもある。
私たちは談話の意味をどう受け止めるべきか。
  対外政策路線のピースでしかない  過ちは繰り返さず  別冊正論「再認識『終戦』」より
  別冊正論「再認識『終戦』」より  何言っても針の山  
  歴代内閣の立場を引き継いだ安倍首相の戦後70年談話を評価しますか?
2015・8・16現在 評価する 2086  評価しない 185  分からない 26
 
回答欄が適当では無いと思う。
私は安倍総理の限界が14日の安倍談話だと思う。
村山談話を継承すると言わずに済んだ気がしているが、アメリカの意思なのか? これだけは明かして欲しい。
馬鹿な「村山談話」が生きている限り、日本の戦後は終わらない。
アンケート結果は諸手を上げて賛成している訳では無いが、致し方が無いと言ったところなのだろう。
「村山談話」は次第に実態が暴かれ始めている。
ドイツ、イギリス、台湾、オーストラリア、インドネシアの反応
2015・8・16 産経ニュース 
独紙「過去の処理、中韓が利用」 英豪は歓迎、台湾・馬総統は「慰安婦」言及
 「記事内容抜粋」
安倍晋三首相の戦後70年談話について、ドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネは15日、「中国や韓国の不快感を和らげるために必要な多くの言葉が盛り込まれた」とする一方、「安倍首相はその心情を静められなかった」と報じた。
独経済紙ハンデルスブラットは15日、「一言一句をめぐる戦い」との見出しを掲げて談話を報道。
  「日本の不十分な過去の処理を中国や韓国の政府が内政、外交的に利用している」との分析を示した上、談話がこの状況の改善に「十分だろうか」と問いかけた。
 
虫のスカン、イツよ、どう受け取ろうが勝手だが、日本がシナと韓国の嘘に屈すると思うか? 大日本帝国はドイツと同盟を結ぶべきでは無かったと、日本国民は今更ながら後悔をしているのだ。
英国のハモンド外相は14日、「日本政府が発表してきたお詫(わ)びの声明を再確認し、国際法の下で70年以上にわたる日本の平和への貢献が継続することは喜ばしい」と歓迎する声明を発表した。
また、英国人元捕虜らによる慰霊などに言及したことを評価し、「談話が日本と北東アジアの隣国との和解のため、プラスとして受けとめられることを希望する」と締めくくった。
台湾の馬英九総統は15日、戦後70年の記念展示会で、「日本は将来、とりわけ慰安婦問題に対して、もっと取り組むべきだ」と述べた。
 
馬英九はシナの指示なのか? 慰安婦は嘘である。
オーストラリアのアボット首相は14日、声明で「お詫び」への言及を歓迎。
「各国の苦痛を認識している」と指摘し、日本との友好関係を強化することにつながると述べた。
インドネシア外務省は談話を「評価する」との声明を出した。
 ※日本を理解する国は多い。
シナと韓国は無視すればいい。
産経新聞の反応、朝日新聞批判
2015・8・16 産経ニュース (13ページ) 【歴史戦 第12部 戦後70年談話(下)】 
「おわび」は原案から盛り込まれていたが…迷走した朝日報道
「記事内容抜粋」
戦後70年の安倍晋三首相談話発表から一夜明けた15日、新聞各紙は社説で論評した。
  「この談話は出す必要がなかった。いや、出すべきではなかった。改めて強くそう思う」
こう断じたのは朝日新聞だった。社説では「談話発表に至る過程で見せつけられたのは、目を疑うような政権の二転三転ぶりだった」と強調した。
だが、迷走したのは朝日の談話報道だ。朝日は9日付1面トップで、「安倍談話『おわび』盛らず」と報じ、7日夜に安倍が自民、公明両党幹部に示した原案には「『おわび』に類する言葉は入っていなかった」とした。
ところが、一転して11日付で「『おわび』の文言を入れる方向で調整している」と伝えた。
  悩んだ韓国「高度に設計された談話だ」
中略
韓国メディアは談話を批判的に報じつつも、日韓関係は談話を超えて進んでいかなければならないとする主張を展開した。
東亜日報は社説で「安倍の恥知らずな歴史認識に失望と憤怒を感じる」と激しく批判しながらも、朴に注文をつけた。
  「談話に失望したが韓日関係をさらに悪化させることが国益になるのか朴政権は熟考する必要がある」
 
毎日、産経と朝日を読み比べて来たが、産経が記載した通り、記事が二転三転した。
朝日はシナと韓国、反日日本人(元政治家、元野党政治家を含む)と同じ論調を張っていた。
公明党の反応
2015・8・15 産経ニュース 
安保法案「中韓も理解と確信」 山口公明党代表
 「記事全内容」
公明党の山口那津男代表は15日、都内の街頭演説で、参院で審議中の安全保障関連法案に関し、「中国や韓国にも理解されると確信する」と述べた。
「紛争を呼び起こす出来事を国際社会と連携して抑え込まなければいけない。専守防衛に徹した仕組みを整えることが外交の推進力になる」と説明した。
14日に閣議決定した安倍晋三首相の戦後70年談話には「閣議という責任ある形で決めたことに大きな意味がある」と指摘。
「後世の人々が歴史と真正面から向き合い、未来を誇りに満ちたものにしないといけない」と強調した。
 
言う事は一人前だが、これを口にするのであれば、蝙蝠みたいな動きをするな!
パククネ大統領の反応
2015・8・15 産経ニュース (1/2ページ) ソウル=名村隆寛 
朴大統領、安倍談話は「物足りないが、歴代談話継承に注目」 解放70年演説、経済再生に重点置く
「記事内容抜粋」
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は15日、日本による朝鮮半島統治の解放から70年を記念する「光復節」の式典で演説し、安倍晋三首相が14日に発表した戦後70年談話について、「物足りない部分が少なくないのは事実だ」と指摘する一方で、「日本の歴代内閣の立場が今後も揺るぎないものであると、国際社会に明らかにしたことを注目する」と述べた。
日本への言及は演説の最後だった。
慰安婦問題で「責任と誠意ある措置」を要求した2013年と、「問題解決が日韓関係改善の前提になる」とした昨年の演説に比べ、抑えた内容だった。
中略
今年が朝鮮半島の南北分断70年であることに関連し、北朝鮮による地雷埋設による爆発事件など軍事挑発について「統一に逆行している」と非難。
「いかなる挑発にも断固対応する」と断言した。
一方で、離散家族の名簿を年内にも北朝鮮側と交換する方針を示した。
30分近い演説で、朴大統領は最初に、低迷する経済の再生について多くの時間を割き、先行き不透明な韓国経済が現実的で深刻であることをうかがわせた。
 
韓国は経済的に追い込まれているのであろう。
もう、お互い価値観の異なる国、日本に近づかないで欲しいものである。
イギリスの反応
2015・8・15 産経ニュース ロンドン=内藤泰朗  【戦後70年談話】 
「喜ばしい」英外相が歓迎 英国人元捕虜への言及も評価
「記事内容抜粋」
ハモンド英外相は14日、安倍首相が戦後70年の談話を発表したことを受け、「日本政府が発表してきたおわびの声明を再確認し、国際法の下で70年以上にわたる日本の平和への貢献が継続することは喜ばしい」と歓迎する声明を発表した。
さらに、安倍首相が英国人元捕虜らによる慰霊などに言及したことを評価。「談話が日本と北東アジアの隣国との和解のためにプラスとなるよう受けとめられることを希望する」と締めくくった。
 
イギリスはシレっと意地悪をする国、しかも反日である。
イギリスはインドを始め旧植民地に謝罪したのか? 旧植民地は何故、白人国家に謝罪を求めないのか? 一度位謝罪を求めろよ!
日本政府の愚行
2015・8・15 産経ニュース (1/5ページ) 【歴史戦 第12部 戦後70年談話(上)】
(2)首相「中国には、わが国の率直な思いを受け止めてほしい」 各国の思惑渦巻く 
「記事内容抜粋」
14日夕、駐日中国大使、程永華が外務省を訪れ、外務次官、斎木昭隆と会談し、戦後70年安倍晋三首相談話について説明を受けた。程は「一読して本国に伝える」と述べたという。中国が談話に強い関心を持っていることをうかがわせる。
国営新華社通信(英語版)は談話について速報し、「過去のお詫びに言及したが、未来の世代は謝り続ける必要はないと述べた」と批判的に報道した。
韓国外務省当局者によると外相、尹炳世は14日午後7時すぎに電話をかけてきた日本の外相、岸田文雄に「説明と談話の内容を綿密に検討し、われわれの立場をすぐに明らかにする」とした上で、「日本政府の誠意ある行動が何よりも重要だ」と強調した。聯合ニュースが伝えた。
談話では、韓国が「解決」を強く求めている慰安婦問題について、「戦場の陰には、深く名誉と尊厳を傷つけられた女性たちがいたことも忘れてはなりません」などと2回にわたって、間接的に触れるなど一定の配慮を示した。
中略
談話に対する中韓や米国など各国の公式な反応が出てくるのはこれからだ。
 「70年前の歴史から学べる教訓を発信していくことは、日本一国のみならず、世界に対しても、大きな現代的な意味を持つ」
安倍は14日の記者会見で談話の意義について力を込めてこう語った。
 
表向き談話を出そうが意味がなくなる。
シナ大陸でシナ人がどれ程多くの日本人を虐殺したのか? 知らないのか?
シナが理解するとでも思っているのか? 本当に今の日本の政治家、官僚は覚悟が無さ過ぎ、腑抜けの馬鹿である。
これでシナとの外交が出来るハズが無い。
提案と指示したのは誰だ! 何故止めない! 情けない。
左翼の反応
2015・8・15 産経ニュース 【戦後70年談話】
国会前は一触即発? 安保法制めぐり口論 平和国家に誓いも「侵略戦争言及ない」
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相が戦後70年談話を発表した14日、国会議事堂周辺では、集団的自衛権の限定的な行使容認を含む安全保障関連法案に反対するグループが抗議活動を行った。
談話では、先の大戦への「深い悔悟の念」や平和国家への誓いなども盛り込まれたが、「侵略戦争への言及がない」と批判する声があがっていた。
国会周辺に集まったグループはそれぞれ、安保法制のほか、原子力政策や米軍の基地問題などへの抗議も絡めて、
  「安倍総理を応援する輩が間違っている。われわれの方が進歩的で格好良い」
  「国会の前で民主主義が始まろうとしている」
などと、自らの主張を訴えていた。
一方、グループがシュプレヒコールを上げる最中、安保法制に賛成するグループが国会前を訪れて口論となり、激しい怒声が上がる一幕もあった。
 
左翼はシナと韓国の手足になって動いているのか? 日本人なのか? シナ人、在日、韓国人も混じっているのか? 左翼と外国人は民度が同じ程度のようだ。
アメリカ・メディアの反応
2015・8・15 産経ニュース ワシントン=加納宏幸 【戦後70年談話】
米国メディア、「深い悔悟を表明」と速報
「記事全内容」
オバマ米政権は14日、安倍晋三首相が発表した戦後70年談話に関する声明を発表する。首相が、戦後50年の村山富市首相談話、60年の小泉純一郎首相談話など「歴代内閣の立場は今後も揺るぎない」としたことを歓迎するとみられる。
AP通信は14日早朝、東京発で安倍首相の談話発表を「深い悔悟を表明」と速報。記事は、日本が何の罪のない人々に「計り知れない損害と苦痛」を与えたと首相が表明したことや、将来の世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならないとしたことを紹介した。
米政府は北朝鮮による核・ミサイル開発、中国の海洋進出をにらみ日米韓の連携を重視。新談話が村山、小泉両談話の歴史認識をどう継承し、日本と中韓の関係にどのような影響を与えるかに注目してきた。
新談話の発表を踏まえ、米政府は安倍首相の今春の訪米に続く今年9月の中国の習近平国家主席、10月の韓国の朴(パク)槿恵(クネ)大統領の訪米を通じてアジア重視戦略を発展させる構えだ。
 
本来はアメリカが日本に謝罪すべきなのだが・・・
オーストラリアの反応
2015・8・15 産経ニュース 共同  【戦後70年談話】 
豪首相、「おわび」を歓迎 日本との友好関係を強化することを容易に
「記事内容抜粋」
オーストラリアのアボット首相は14日、安倍晋三首相の戦後70年談話を歓迎する声明を発表した。
声明で「安倍首相のおわびは過去の日本政府の談話の上になされたものであり、他国が日本の誓いを受け入れ、友好関係を強化することを容易にするだろう」と述べた。
アボット氏は「談話は各国の苦痛を認識している」と指摘。安倍氏が昨年7月にオーストラリア連邦議会で「平和への誓いをした」と言及し、「日本は数十年にわたり『国際社会の模範的な市民』で、世界の平和と安定への貢献者だ」とも評価した。
ロシアの反応
2015・8・15 産経ニュース 共同 【戦後70年談話】 
ロシア、ほとんど報道せず 薄い反応
「記事全内容」
ロシア主要通信社は14日、安倍晋三首相が発表した戦後70年談話をめぐり、談話や記者会見での首相発言の内容を淡々と報じ、分析や評論はほとんど加えなかった。
プーチン政権の事実上の支配下にあるテレビはほとんど報道しておらず、反応は全般的に薄い。(共同)
 ※ロシアは痛い腹を探られたくはないだろう。
韓国の反応
2015・8・15 産経ニュース  ソウル=藤本欣也 【戦後70年談話】 
中国外務省「いかなるごまかしもすべきではない」と批判 韓国メディアは「過去形謝罪」と報道
「記事全内容」
韓国の聯合ニュースは14日、臨時閣議終了直後の午後5時半に「戦後70年談話を閣議決定」と速報、極めて高い関心を示した。
同ニュースは、談話の中の「(わが国は)繰り返し、痛切な反省と心からのおわびの気持ちを表明してきました」とのくだりなどを取り上げ、「安倍談話“過去形謝罪”」との見出しで否定的に報道。
「安倍晋三首相は談話で植民地支配と侵略に触れたものの、これらについて日本の行動と明示しなかった」とも不満を示した。
さらに戦後70年談話は、村山談話の4つのキーワード(植民地支配、侵略、おわび、反省)のすべてに言及しているとした上で、「しかし実際の内容は村山談話の歴史認識から大幅に後退したと評価される見通しだ」との見解を示した。
一方、与党セヌリ党の報道官は14日、「反省とおわびなどに言及したという点では意味のある談話だ」と評価した。
韓国大統領府は戦後70年談話の発表を受けて、日本支配からの解放70周年を祝う15日の朴槿恵(パク・クネ)大統領の演説内容の最終調整を進めた。朴大統領が演説で日韓関係についてどのように言及するのか注目されている。
 
朝日新聞と同様の反応、おましな話である。
シナの反応
2015・8・15 産経ニュース  北京=川越一 【戦後70年談話】 
中国外務省「いかなるごまかしもすべきではない」と批判 韓国メディアは「過去形謝罪」と報道
「記事全内容」
中国外務省の華春瑩報道官は?日、安倍晋三首相の戦後?年談話について、「日本は当然、戦争責任を明確に引き継ぎ、被害国の人民に誠実に謝罪し、軍国主義の侵略の歴史を切断すべきだ。
この重大な原則問題についていかなるごまかしもすべきではない」と批判する談話を出した。
華報道官は談話の中で、張業遂筆頭外務次官が同日、木寺昌人駐中国大使に中国側の厳正な立場を伝えたと明らかにした。
また、中国国営新華社通信(英語版)は同日、安倍首相が、日本の「侵略」「植民地支配」については直接触れず、一般論にとどめたことに不満を示し、「未来の世代は、大戦中の残虐行為について謝罪を続ける必要はないと付け加えた」と反発をにじませた。
中国共産党系の国際情報紙、環球時報(電子版)は、安倍首相が侵略を受けた国・地域に対する「お詫び」に言及した中で、「中国」が最後に列挙されたことや、これとは別に「台湾」が個別に言及されたことにも、不快感を示した。
 
朝日新聞と同様の反応、おましな話である。
シナが「
いかなるごまかし」と言える国なのか? 嘘だらけのシナだろう。
日本人は未だ不満だが、シナが不快感を示せば多少は影響があったので良しとしよう。
アメリカの反応
 2015・8・15 産経ニュース  ワシントン=加納宏幸 【戦後70年談話】  
オバマ政権が歓迎 「他国の模範となる」と米高官
「記事内容抜粋」
米ホワイトハウスは14日、安倍晋三首相が発表した戦後70年談話が痛切な反省の念を表明したとして歓迎する声明を発表した。
安倍首相が、戦後50年の村山富市首相談話、60年の小泉純一郎首相談話などの歴代内閣の立場を「今後も揺るぎない」としたことについても歓迎した。
声明は、米国家安全保障会議(NSC)のプライス報道官が発表。安倍首相が今後、世界の平和と繁栄に貢献すると述べたことを「評価する」とし、日本が戦後70年、平和、民主主義、法の支配を尊重してきたことは「他国の模範となる」と強調した。
米メディアも談話発表を一斉に報じた。
AP通信は14日早朝、東京発で「深い悔悟を表明」と速報。
日本が罪のない人々に「計り知れない損害と苦痛」を与えたと表明したと伝えた。
米紙ニューヨーク・タイムズも電子版で談話全文を紹介し、村山、小泉両談話の「個人として反省の表現を示す過去のやり方」は踏襲されなかったと指摘した。
 
日本の苦難は全てアメリカの人種差別が齎したもの、アメリカは一度位、反省しては如何かな!
産経新聞
2015・8・15 産経ニュース (1/4ページ) 【歴史戦 第12部 戦後70年談話(上)】
(1)子や孫のため「謝罪外交に終止符」 安倍首相が肉筆に込めた思い
「記事内容抜粋」
 「戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」
戦後70年の安倍晋三首相談話はこう強調する。
安倍は常々、周囲に「謝罪外交に終止符を打ちたい」と語っており、文言にはその思いが表れている。
戦後50年の村山富市首相談話などにはなかった新しい視点だ。
日本は戦後処理をめぐって、同じ敗戦国であるドイツとよく比較されてきた。
ドイツは誠意をもって謝罪したため周辺国との和解を成し遂げたが、日本は十分に謝罪しなかったため失敗したとの文脈でだ。そうした場合に度々引用されてきたのが、西ドイツ大統領、ワイツゼッカーが1985年に行った有名な演説「荒れ野の40年」だ。だが実際にはワイツゼッカーは演説で謝罪はしていない。
逆に次のように指摘している。
中略
談話は官僚が下書きしたものではなく「首相の肉筆だ」(別の政府高官)とされる。
作成に当たり安倍は21世紀懇の報告書や何冊もの歴史書を丹念に読んだ。
同時に自ら調整にあたり、7日には公明党代表、山口那津男から歴代談話の継承を求める同党の要望を直接聞いた。
山口は14日、数日前に安倍から連絡があったことを明らかにし「結果を尊重したい」と述べた。
会見で安倍は「談話では、より多くの国民に賛同してもらえるものを作成したいと考えた」と語った。
先の政府高官は安倍の思いを代弁する。
 「一度に満点はとれない。歴史認識で日本は一方的に押し込まれていたが、この談話を押し戻すきっかけにする」
 
反日官僚が安倍談話一つで変わるのか? 今後注視していきたい。
朝日新聞デジタル 
2015・8・15 朝日新聞デジタル
(社説)戦後70年の安倍談話―何のために出したのか
「記事内容抜粋」
いったい何のための、誰のための談話なのか。
  安倍首相の談話は、戦後70年の歴史総括として、極めて不十分な内容だった。
  侵略や植民地支配。反省とおわび。安倍談話には確かに、国際的にも注目されたいくつかのキーワードは盛り込まれた。
しかし、日本が侵略し、植民地支配をしたという主語はぼかされた。
反省やおわびは歴代内閣が表明したとして間接的に触れられた。
この談話は出す必要がなかった。
いや、出すべきではなかった。
改めて強くそう思う。
  ■「村山」以前に後退
談話全体を通じて感じられるのは、自らや支持者の歴史観と、事実の重みとの折り合いに苦心した妥協の産物であるということだ。……
 ※朝日新聞はシナ人が飯を食わせているのか? 朝日新聞は不満たらたら。
シナ、韓国と見解が同じ、何処の国の新聞なのだ! 逆に考えれば効果があったのだろう。 
FNN
2015・8・15 FNN
戦後70年談話 安倍首相、「おわび」など明記も直接謝罪はなし
「放送全内容」
安倍首相は14日、戦後70年談話を閣議で決定し、その後、記者会見で発表した。
「侵略」や「おわび」などの文言が盛り込まれる一方、首相自身が、直接謝罪を表明することはなかった。
安倍首相は、「繰り返し、痛切な反省と、心からのおわびの気持ちを表明してきました」、「こうした歴代内閣の立場は、今後も揺るぎないものであります」と述べ、過去の談話を引用する形で、「反省」と「おわび」に言及した。
また、「侵略」や「植民地支配」については、主語を用いずに、一般論として使い、直接の言及を避けた。
さらに、安倍首相は「わたしたちの子や孫に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」と強調し、これまでの歴史に区切りをつけたい考えを強調した。
 
残念だが、これが今言える最大の表現なのだろう。
しかし、有識者って無能だろう。
日本を取り戻す気も無く、単にシナと韓国に媚びてるだけだろう。
TBS
2015・8・15 TBS
中国メディア「直接謝罪していない」 厳しい報道
「放送全内容」
安倍総理の談話について、中国のメディアでは「直接謝罪していない」などといった厳しい報道が目立っています。
  「安倍総理は談話の中で直接の反省とおわびを回避しました」(中国中央テレビ)
中国政府は今のところ、安倍総理の談話に対する公式な反応を出していませんが、国営の新華社通信は「歴代内閣の歴史認識を挙げる形で“間接的に”反省と謝罪に言及した」「侵略と植民地支配についても直接的な言及をしなかった」と報じています。さらに、談話の内容が「戦後生まれの日本人は謝罪の宿命を背負う必要がないことを明らかにした」としています。
  「あまり誠意が見られないです。本当に謝罪したとは思えない」
  「良かったと思います。少なくともおわびはしましたから」
  「中国国民の誰が安倍総理の謝罪を受け入れると思いますか?」(街の人)
中国の短文投稿サイト「微博(ウエイボ)」でも、「曖昧だ」「言葉遊びのようで誠意がない」といった厳しい内容の投稿が目立っています。
 
TBSよ、何故、毛沢東が大日本帝国に感謝していた事実を報じないのか? 歴史を学び放送しろ!
朝鮮日報
2015・8・15
(朝鮮日報日本語版) 【寄稿】8月15日を「韓国建国革命の日」にしよう
「記事内容抜粋」
日本の植民地支配から解放されて今年で70年、領土・国民・主権の「国家三大要素」を備えた大韓民国を建国してから67年になる。
しかし、この意義深い時期にあって、雰囲気は明るいばかりではない。
韓国を愛する歴史観と韓国を憎む歴史観が、休戦ラインの南側でも依然として血闘を繰り広げているのだから。
この「歴史観の戦争」が続くかぎり、韓国はまだ「ネーションビルディング(国造り)」の初期にある。
この戦いを象徴する二つの文学作品が、われわれの目の前にある。在日作家、金石範(キム・ソクポム)の長編小説『火山島』と、北朝鮮作家同盟中央委員会所属の「蛍」というペンネームの作家が、秘密裏に原稿を持ち出してソウルで出版した短編集『告発』だ。
中略
韓国の「ネーションビルディング」は、ほかならぬ誠実な人々一人一人が自ら身を投じ、血と汗と涙を流してこしらえた「自分たちの作品」だ。
金暎浩(キム・ヨンホ)誠信女子大教授は最近、著書の中で、この歴史的な大成果を「韓国建国革命(Korean Revolution)」と呼んだ。
フランス革命、米国(独立)革命というのと同じようなものだ。
誰が、どうして、この成果に泥を塗るだろうか。
そういうわけで韓国政府は、来る8月15日を「光復(日本の植民地支配からの解放)プラス韓国建国革命の日」として統合・記念すべきだ。
 韓国よ、己が憐れではないか? 嘘を並べた歴史では自国民の民度は上がりはせぬ! 史実を学べ。
TBS
2015・8・15 TBS
韓国メディア「村山・小泉談話から大きく後退」 
「放送全内容」
戦後70年の安倍談話を注視してきた韓国では、厳しい反応が目立ちます。
  「日本の安倍総理の戦後70年談話は、日本の植民地支配と侵略に対して過去談話を引用する形で謝罪しただけでした。明確に謝罪を表現した村山談話や小泉談話から大きく後退しました」(YTNニュース)
韓国では安倍談話への関心が高く、複数のテレビ局が発表を生中継しました。
韓国メディアは、植民地支配、侵略、反省、おわびというキーワードを入れたものの、間接的な謝罪に過ぎない、村山、小泉談話から後退したなどと一様に批判的に論評しています。
  「一応謝罪したことは少し良かったと思います」
  「安倍総理が主張する今までの態度と内容を考えれば、心からの謝罪かはわからない」
  「若干遅い気がします。口だけでなくて行動しなければならないと思います」
  「謝罪とは思えないですね。政治的だと思います」(ソウル市民)
朴槿惠(パク・クネ)大統領は15日に日本の植民地解放から70年の演説を行いますが、安倍談話を踏まえて日本にどんな言及をするのかが注目されます。
 
TBSよ、何処の国から見て後退なのだ、日本から見れば少しだが前進のはずなのだが・・・
2015・8・14 産経ニュース 【戦後70年談話】
新華社「未来の世代は謝り続ける必要はないと付け足した」と報道
「記事内容抜粋」
中国国営通信の新華社の英語電子版は14日、安倍晋三首相の戦後70年談話について「首相は日本政府の過去のおわびに言及した。
しかし、第2次大戦中の残虐行為について、未来の世代は謝り続ける必要はないと付け足した」と報じた。
 
長々と喋り焦点がぼけた感があるが、シナが 「未来世代は謝り続ける必要はない」 と受け取ったのでれあれば、良しとしようか? 
2015・8・14 スポーツ報知  
村山元首相、戦後70年談話に苦言「何をおわびしているのか、よく分からない」
「記事内容抜粋」
政府は14日夕の臨時閣議で戦後70年に関する安倍晋三首相談話を決定した。
首相は午後6時から首相官邸で記者会見し談話を発表した。
1995年に戦後50年を迎えての「村山談話」を発表した村山富市元首相(91)が14日、フジテレビ系「みんなのニュース」(月~金曜・後3時50分)に出演。首相の「戦後70年談話」について語った。
午後6時からの談話を、最初は腕を組むなどして聞いていた村山元首相は、途中からは安倍首相を凝視。約25分にわたって話す様子を見守った。
談話の感想を求められると「美辞麗句を並べて長々としゃべりましたが、何をおわびしているのか、よく分からないね」と、言葉の中に「おわび」という言葉が含まれてはいたものの、それがどこに向いているのかが分かりにくいことを指摘。
「何を対象に、何のために(おわびを)しているのかが不明確。具体的に日本のやってきた、例えば植民地侵略など、そういった行為を(言葉として)挙げるなら分かるが…。よく分からない」と苦言を呈していた。
 
これで支韓への謝罪は終了、とうとう村山も終わりだな!スポーツ紙が報じた。
顔も見たくない売国奴である。
2015・8・14 毎日新聞 田辺佑介
<70年談話>「支配認め、信頼される日本に」在日詩人
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相は14日夕、首相官邸で記者会見し、戦後70年談話を発表する。
日本統治下の韓国・済州島で育った在日コリアンの詩人、金時鐘(キム・シジョン)さん(86)=奈良県生駒市=は「日本人には過去の植民地支配の事実を知り、被害に遭った側の痛みと向き合ってほしい。
そうすれば国際社会でもっと信頼される国になる。
談話にも、近隣諸国の人々の気持ちへの配慮が必要だ」と話す。
中略
侵略を否定するような政治家の発言が報道されるたび胸が痛む。
植民地支配や侵略を謝罪した村山談話について、安倍首相も「内閣として、そのまま継承しているわけではない」「侵略の定義は定まっていない」と発言した。
国民から大きな反発が出ないことも、「アジアの人々に不安を与えている」と感じる。
「何度も謝罪を求めているわけではない。ただ、過去にあったことを認め、それを覆したりすり替えたりしないでほしい」
 
田辺佑介よ、金時鐘氏は不法入国の在日ではなのか? 確認したのか? 日本は戦後、帰国事業をしたが、当時、日本に残った朝鮮人は280余人と調べがついているのだが・・・ 密入国者に安倍談話について語る資格があるのか? 考えて取材をしろよ! 
2015・8・14 ユーチューブ 注目  
【安倍談話】本日閣議決定、その表現は如何に?[桜H27/8/14]
「コメント」
本日閣議決定される、所謂「安倍談話」。事前の報道で触れられていた「侵略」や「お詫び」はどのような形で盛り込まれたのだろうか?発表前の段階ではありますが、小山和伸­の私見を述べておきます。
 ※納得。
2015・8・14・ 産経新聞
戦後70年談話 未来志向強調、14日夕に閣議決定
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相は14日夕、官邸で記者会見し、戦後70年の首相談話を発表する。
先の大戦に関し「侵略」「反省」の文言を盛り込むほか、「おわび」にも言及するとみられる。
その上で、首相が掲げる「積極的平和主義」に基づき、国際社会の平和と安定に貢献していく決意を示し、全体として「未来志向」を強く打ち出す方針だ。
中略
首相は、報告書や「過去の談話と意味が大きく変わってはならない」とする連立与党の公明党の意向を踏まえ、文言調整を続けてきた。
 ※大戦い至った事情!史実に基づき談話が出せるのか? 安倍総理に期待した私が馬鹿だったようだ。
安保法制も腰砕け、何処の顔色を窺っているのやら・・・安倍総理は、反安倍に屈し、再度総理総裁を続けたいだけなのだろう。
日本はシナと韓国の嘘に何時まで付き合えばいいのか? 次世代の党に出馬願おう。
2015・8・14 産経ニュース
「心からのおわび」明確に 河野元衆院議長、BSフジ番組で発言
「記事内容抜粋」
河野洋平元衆院議長は13日夜のBSフジ番組で、安倍晋三首相が14日に発表する戦後70年談話に関し、歴代首相談話と同様に「心からのおわび」を明確に盛り込むべきだとの考えを強調した。
「首相が『おわびを言わなくても分かるだろう』と言っても、言わなければ分からないという人もたくさんいる」と述べた。
戦後70年を記念し、靖国神社とは別の新国立追悼施設の建設事業を始めるべきだとも訴えた。
自民党の稲田朋美政調会長が、戦争指導者を裁いた東京裁判を検証する組織を設置する方針を示していることに関し「自民党という政権政党は歴史修正主義の種を持っていると思われても仕方ない。
非常にまずい」と厳しく批判した。
 
メディアは何時迄、国と国民に大罪を犯した国賊の顔を国民の目に曝すのか? もう顔も見たくない。
14日、これも今日でようやく終わる。
2015・8・13 ZAKZAKby夕刊フジ  自民党政調会長・稲田朋美
【伝統と創造】「戦後70年談話」 痛切な反省を生かした平和への未来志向に期待
「記事内容抜粋」
自民党は先月末、「日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会」がまとめた慰安婦問題に関する提言を安倍晋三首相に提出した。
朝日新聞の一連の誤報などについて、「事実に反する認識を韓国をはじめ国際社会に広めた大きな原因になった」と指摘したものだ。
朝日新聞が、「韓国女性を強制連行して慰安婦にした」との吉田清治氏の証言を虚偽だと判断し、関連記事を取り消してから1年を迎えた。
この間、朝日新聞は、第三者委員会を設置して自社の報道を自ら検証するなどの取り組みを進めてきたが、32年もの間、誤報を訂正することなく放置した当事者としてもっとこの問題に真摯に向き合い、事実に基づかない虚偽が世界中に広まっている現状をただすために行動してほしい。
中略
日本は、過去の戦争への痛切な反省のもと、戦後は一貫して平和国家として国際社会の平和と発展に貢献してきた。
戦争の解決は平和条約の締結がすべてであり、未来永劫謝りつづけることには違和感がある。
痛切な反省を生かし、日本はどういう国を目指していくのか。
戦後70年という節目に、わが国の今後の方向性を首相が談話として示すことに大きな意義がある。
 
今頃出したのか? 遅過ぎだろう。
稲田は総理になる器とは思えないのだが・・・保守感覚は見せかけ、パク・クネ大統領になる可能性がある。
2015・8・13 ダイヤモンド・オンライン (1/6ページ) インタビュー・構成/『週刊ダイヤモンド』論説委員 原 英次郎) 
「村山談話」を書いた元官僚・谷野作太郎氏、その誕生秘話と意義を明かす
「記事内容抜粋」
安倍晋三総理が「戦後70年談話」を出す時期が、いよいよ明日に迫った。そこで今振り返っておきたいのが、戦後50年に当たる1995年に出された「村山談話」だ。日本の歴史認識を対外的に明らかにしたという点において、重要な意味を持つ。同談話の原案を書いた元外務官僚・谷野作太郎氏が、その誕生秘話と意義を語る。
  ● 村山総理から「一文書いてくれ」と 大きな修正はなかったと記憶している
  ● 「村山談話」は正確には 「日本国総理大臣談話」
  ● 日本とドイツの 戦争処理の違い
  ● 心配な日本の若者の 近現代史知識の欠如
  ● 国際社会から見て日本の名誉を 最も深いところで傷つける発言の数々
  ● 和解に求められる 政治リーダーの勇気
中略
英語で「タンゴは2人でなければ踊れない」という言い方がありますね。
「和解」も彼我の間の共同作業です。
そしてそれには、双方の政治トップの人たちの国内世論におもねらない勇気と強い政治的リーダーシップが必要です。
 
「国内世論におもねらない勇気と強い政治的リーダーシップ」この言の狙いは別にあるのだろうが、日本の過去の政治家は、左翼の言い成り、多くの国民の意思を無視したのだろうが、韓国は真逆の思考、実に日本の政治家の愚かさを曝した滑稽な事案である。
国際政治は国益を掛けた戦争、食うか?食われるか?である。
日本の政治家はこの事を肝に銘じよ!
これからの国会議員と官僚は日本の近現代史の史実が必修なようだ!
2015・8・12 産経ニュース 共同  【戦後70年首相談話】
韓国朴大統領が英外相に「日本は歴史認識継承を」
「記事内容抜粋」
韓国の朴槿恵大統領は11日、訪韓したハモンド英外相と会い、安倍晋三首相が14日に発表する戦後70年談話について「歴代内閣の歴史認識の継承を明確にすれば、未来志向の関係発展の基礎になる」と述べた。
大統領府が明らかにした。日韓関係の展望に関するハモンド氏の質問に答えたとしている。
朴氏は植民地支配と侵略への反省を明記した1995年の村山富市首相談話などを挙げ、「韓日関係の発展を可能にした」と説明した。
 
パク・クネ大統領は、旦那が浮気した女房の様である。
旦那の浮気を他人に言いふらし、己の恥を他人に知らせているのと同じ、パク・クネ大統領は低次元の憐れな女房役だろう。
これが国家指導者のやる事か!
2015・8・11 朝日新聞デジタル 
戦後70年談話「おわび」に言及へ 安倍政権幹部が明言
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相が14日に閣議決定する戦後70年の談話(安倍談話)で、戦後50年の村山談話や戦後60年の小泉談話に盛り込まれたアジア諸国への「おわび」の文言を入れる方向で調整していることがわかった。
政権幹部が10日、明らかにした。
中略
首相は14日の臨時閣議で談話を閣議決定し、その後に記者会見を開き、趣旨を説明する予定だ。
 
朝日新聞の記事、当てにはならん。
安倍総理、何処にも、誰にも配慮は必要ない! 
2015・8・10 産経ニュース 桑原聡 重要 
(331)間奏V 利巧な奴は反省すればいい
「記事全内容」
「戦後70年」という言葉に覆い尽くされた酷(むご)いほど暑い夏である。毎年この時期になると、敬愛するふたりの言葉を思い出す。今年は特にそうだ。
  《この大戦争は一部の人達の無知と野心とから起ったか、それさえなければ、起らなかったか。どうも僕にはそんなお目出度(めでた)い歴史観は持てないよ。僕は歴史の必然性というものをもっと恐ろしいものと考えている。僕は無智だから反省なぞしない。利巧な奴はたんと反省してみるがいいじゃないか》
  《戦争に勝敗はあるが、正邪はない。戦勝国と敗戦国はあるが、その間に正義がわりこむ余地はない。古往今来勝者は敗者を存分にした。殺すか奴隷にした。敗けた国は臥薪嘗胆(がしんしょうたん)して今度は反対に勝つと、同じ復讐(ふくしゅう)を復讐した。こうして何千年来戦争はあった。これからもある》
大方の読者はお分かりだと思うが、前者は小林秀雄、後者は山本夏彦である。終戦の日、利巧ぶって反省するのもけっこうだが、私はふたりの言葉をじっとかみしめたいと思う。
20年前の戦後50年の夏、利巧な村山富市さんがたんと反省して首相談話を発表してから、10年ごとに時の首相がたんと反省した談話を発表することになってしまった。
いまさら言っても詮ないことだが、「黙秘権」を行使できなかったのかと思う。
種田山頭火の「分け入っても分け入っても青い山」をもじって言えば、「何言っても何言っても針の山」なのだから。
これで打ち止めにしませんか。
 
大賛成! 安倍総理が真面な談話を出し終わりにしよう。
2015・8・10 産経ニュース (1/2ページ) 【歴史の交差点】 重要 
政治家の大切な仕事 フジテレビ特任顧問・山内昌之
「記事内容抜粋」
政治家の大切な仕事は、いかなる外国に対しても、自国を必要以上に卑屈にさせず、足に枷(かせ)をかけた上に首まで軛(くびき)に差し出す事態をつくらないことだ。
このプルタルコスのひそみに倣(なら)えば(『モラリア9』)、歴史を含めて万事を特定の国々の判断に任せっぱなしにし、自らの国益を麻痺(まひ)させ歴史解釈に臆病になることで、結局は国や自分の政治生命をすっかり台無しにしてしまう人びともいる。
日本の戦争責任や歴史認識を話題にするとき、いつも元ドイツ大統領ワイツゼッカーの演説を持ち出す論者がいる。
そこには、中国や韓国が日本に望む以上にこれらの国を「自分たちのご主人さまに祭り上げてしまう」(プルタルコス)人びともいないとは限らない。
中略
ワイツゼッカー演説の肝は、ドイツ人がナチスの台頭を許した重大責任やナチスの蛮行の共同正犯だった面を認めていないことだ。
その意味では、元大統領はどの外国に対しても祖国ドイツを必要以上に卑下させず、「足に枷をかけた上に首まで軛に差し出す」ような事態を後世の国民に経験させまいとしたのである。
彼は、未来の子孫に過去への過剰な責任と謝罪の意識を残すまいとする装置を巧みに編み出した。
同時に、ナチスの外務次官・親衛隊将軍としてニュルンベルク裁判で有罪となった父をもち、歩兵将校として赤軍と戦った自分の過去を、ナチスの犯罪から切り離す役割も担わそうとしたのである。
この二重性を苦もなく演説にまぎれこませた点こそ、端倪(たんげい)すべからざる政治家たる所以というべきであろう。
 
フジテレビにもこう言う御仁がいたとは驚いた。
日本は間違いなくドイツと違う。
日本の政治家よ、史実を学べ! 日本はシナ、韓国、アメリカに卑屈になる必要は無い。
アセアン諸国に笑われているのだぞ!
2015・8・10 朝鮮日報日本語版
(朝鮮日報日本語版) 【社説】「植民地支配を謝罪せよ」 中曽根康弘氏の忠告
「記事内容抜粋」
中曽根康弘元首相が報道機関への寄稿文やインタビューで「戦後70年談話」発表を準備している安倍晋三首相に「村山談話」や「小泉談話」など歴代内閣の談話を忠実に継承すべきだと注文した。
中曽根氏は「過去の歴史を直視し、村山談話、小泉談話を踏襲した上で、これからも日本側の誠意ある表現は時代の流れの中に込められていくべきだ」と述べた。
 ※中曽根が保守、エセ保守である。
中曽根、黙れ! お前が日本を悪くしたのだろう、風見鶏、 日本国に一度位、恩返しをしてもいいのではないのか?
シナと韓国に利用されるだけの愚かな老害メ! 朝鮮日報が飛び付いている。
2015・8・10 産経新聞 
70年談話で「侵略」言及へ 「世界共通 許されぬ行為」
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相が14日に発表する戦後70年談話で、「侵略」に言及する方向であることが9日、分かった。
戦前・戦中の日本の行為に絞っての「侵略」というよりも、世界共通での許されない行為として触れる可能性が高い。
首相は7日夜に行われた公明党の山口那津男代表らとの会談で、これらの方針を含む談話の原案を示したが、公明党側は戦前の日本の行為と侵略の関係を明確にするよう求めたもようだ。
中略
また、談話では、先の大戦に対する痛切な「反省」や戦後日本の国際貢献の実績、積極的平和主義の推進などを強調する一方、村山富市首相談話に盛り込まれた「謝罪」に関する文言は直接盛り込まない方針だ。
 
公明党よ、黙れ! 安倍総理、考えたな。
いいメッセージ! これならどうだ、シナよ、韓国よ。
シナよ、侵略は許されないぞ!
2015・8・9 ZAKZAKby夕刊フジ
『ゴールポスト』動かしてきた韓国に痛烈な文言を列挙 戦後70年談話報告書
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相が14日にも発表する「戦後70年首相談話」に関する有識者会議「21世紀構想懇談会」による報告書が6日、提出された。
 「和解」 をキーワードに、戦後70年間で世界各国と和解できたとする一方、中国と韓国については完全に達成できていないとした。
中でも、朴槿恵(パク・クネ)大統領率いる韓国に対しては、痛烈な文言が並んでいた。
中略
「韓国は、日本がどんな報告書を出しても反発する。特に、今回は頭に来ているだろう。そのせいか、クアラルンプールで6日行われた岸田文雄外相と尹炳世(ユン・ビョンセ)外相との日韓外相会談も短時間で終わった。報告書が思いのほか厳しい内容だったので、安倍首相が発表する70年談話は楽になったはずだ。どうせ、韓国は反発するのだから、安倍首相は思うように語った方がいい」
 
嘘つきシナ、韓国の主張を決して入れてはならない。
2015・8・9 朝日新聞デジタル 
安倍談話「おわび」盛らず 首相原案、公明「侵略」明示要求
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相が14日に閣議決定する戦後70年の談話(安倍談話)をめぐり、首相が7日夜に自民、公明両党幹部に示した原案には、戦後50年の村山談話や戦後60年の小泉談話に盛り込まれたアジア諸国への「おわび」の文言が入っていないことが分かった。
公明は、おわびの気持ちを伝えるとともに、「侵略」という文言も明確に位置づけるよう注文を付けたという。
7日夜の自公幹部の会談では、首相が安倍談話の原案と談話に関する有識者会議「21世紀構想懇談会」の報告書を示しながら、公明の山口那津男代表と井上義久幹事長に内容を説明。
自民の谷垣禎一幹事長や菅義偉官房長官も同席した。
 ※公明党はやはり普通の日本人では無いようだ。
所詮、韓国宗教の影響を諸に受けた日本人に馴染めない政党なのだろう。
こんな記事銭出して読むのか?
2015・8・8 北京時事
「戦争の性質・責任」明確に=安倍談話で「おわび」求める―中国外務省
「記事内容抜粋」
中国外務省の華春瑩副報道局長は7日、安倍晋三首相の「戦後70年談話」に関してコメントを出し、「戦争の性質と戦争責任の問題で、はっきりかつ正確な情報を出さなければならない」と表明した。
戦後50年の「村山談話」で明記された「侵略」「植民地支配」「反省」「おわび」を談話に盛り込むよう求めたものだ。
華副局長のコメントは、戦後70年談話に関する有識者懇談会の報告書提出を受けて出された。
副局長は、抗日戦争・反ファシズム戦争勝利70年を迎え、「中国を含めたアジア諸国や国際社会は、日本の指導者が発表する談話に極めて注目している」と指摘。
「日本軍国主義が発動した戦争を直視し、深く反省する」よう促した。
副局長は「戦争の性質」と「戦争責任」について具体的に触れなかったが、それぞれ「侵略と植民地支配」、「反省とおわび」に言及する必要があるとの認識を示したものだ。
副局長は、これらを明確にした上で「実際の行動でアジアの隣国や国際社会の信頼を取り戻す」よう要求。
「そうしてこそ、日本は隣国と真の和解を実現させ、未来志向の関係を共に発展させることができる」と強調した。
 
歴史捏造国、シナよ、大東亜戦争の最大の受益者はシナ共産党だろう。
毛沢東が過去、発した言葉の数々を知らないのか? 史実を勉強しろよ! 日本に出鱈目な要求が出来るハズが無い。 
2015・8・7 産経ニュース  ソウル=藤本欣也
韓国「こじつけの主張だ」と批判 戦後70年談話の報告書提出受け 
「記事全内容」
安倍晋三首相に提出された戦後70年談話に関する有識者懇談会の報告書について、韓国政府当局者は6日、「一部の内容は一方的で、無理にこじつけた主張だ」と批判した。
韓国メディアが伝えた。
報告書の中で、韓国の朴槿恵(パク・クネ)政権について「日本と理性的に付き合う意義を見いだしていない」と記載されたことなどを指摘したものとみられる。
また、聯合ニュースは報告書について、「植民地支配への謝罪の必要性に言及しなかった」と批判、「これにより安倍首相が実際の(戦後70年)談話で、植民地支配や侵略を謝罪しないという見方が強まった」と報じた。
聯合ニュースは「植民地支配について主に事実関係の記述に重点を置いた」と指摘する一方、「(植民地支配が)謝罪の対象であるという認識や判断は示さなかった」と強調した。
 
大日本帝国は間違った事をしていない。
朝鮮人は、己の不甲斐なさを反省する事無く今も併合当時と同じ状況にある。
独立心が無く、何処かに国を委ねる甘えが証明されている。
日本は韓国に構う暇は無い。
2015・8・7 産経ニュース (1/4ページ) 阿比留瑠比 【21世紀懇報告書】 
「歴史認識で韓国がゴール動かした」「愛国主義強化した中国が好意的でなかった」 政府関係文書で異例の踏み込んだ表現
「記事内容抜粋」
  「戦後70年たって、(政府関係文書に)やっとここまで書けるようになった。欧米がこういう(戦前の)世界を作ったのだと、戦後は言えないできた」
安倍晋三首相は最近、戦後70年談話に関する有識者会議「21世紀構想懇談会」が6日提出した報告書について、周囲にこう語っていた。
首相が指摘する通り、報告書にはこれまでの政府関係文書にはない踏み込んだ記述が随所にちりばめられている。
    「侵略」異議も明記
21世紀懇には、安倍首相と考えの近くないメンバーも少なくなかった。
その中でこれまでのような自虐的でない報告書がまとめられたことには一定の意義がある。
 
戦後70年、敗戦利得者が歴史を捏造して来た時代だが、もう嘘を無くし日本を変えよう! 
この世は、有識者に任しておけない。
有識者は必ずしも人格者では無く、敗戦利得に目が眩んだ処世術だけを学んだただの馬鹿であろうが、こ奴等が日本をダメにして来たのである。
2015・8・7 クアラルンプール時事
安倍談話で「真の和解」望む=隣国の関心に意識を―中国外相
「記事内容抜粋」
中国の王毅外相は6日深夜、安倍晋三首相の戦後70年談話に関し、「この機会をつかみ、(安倍首相の)努力を通じ、アジアの隣国で当時、侵略や植民地支配を受けた国家の人民との真の和解を実現することを希望する」と述べた。
その上で「最終的にどうするか注目して待つ」と語り、安倍首相が戦争被害国の国民や国際社会の意向を考慮した談話を発表するよう求めた。
王外相は、戦後70年談話に関する有識者懇談会の報告書に「おわび」の文言がなかったことについて、滞在先のクアラルンプール市内のホテルで記者団に語った。
王外相は「戦後70年を迎え、日本の指導者がいかなるメッセージを出すか、また歴史にどのような姿勢を示すかは日本が決めるべきこと」と指摘。
ただ、「われわれは安倍首相がどんな態度を示すかについて国際社会、特にアジアの隣国が高い関心を持っていることを意識するよう望んでいる」と述べ、安倍首相に前向きな対応を求めた。
 
王外相よ、和解を望むなら、嘘を辞めろ! 歴史を変えるな! 史実はシナ共産党が崩壊するかも・・・憐れだな。 
2015・8・7 NNN 
戦後70年談話 “侵略”は踏襲しない方向
「放送全内容
安倍首相は戦後70年の首相談話で、村山談話などに盛り込まれた「侵略」との表現を踏襲しない方向で調整していることがわかった。
安倍首相周辺は「侵略とそのまま書くことはないだろう」と述べ、70年談話では「侵略」との表現を踏襲しない方向で調整していることを明らかにした。
こうした中、6日、70年談話の作成に向け参考意見を議論してきた有識者会議は、「日本は満州事変以後、大陸への侵略を拡大」と、「侵略」を認める報告書を安倍首相に提出した。
また、「植民地支配」については「1930年代後半から日本の植民地支配が過酷化した」と指摘した。
その上で、当時の政府や軍の指導者について「責任は誠に重いと言わざるを得ない」としている。
一方で、戦後の日本については、「先の大戦への痛切な反省に基づき全く異なる国に生まれ変わった」と評価した。
また、村山談話に盛り込まれた「お詫び」などが中国や韓国から「評価」されたことも紹介している。
その一方で、「中国、韓国との間では和解が完全に達成されたとは言えない」などと指摘し、「お詫び」の必要性には言及せず、「和解に向けた作業が必要」だとしている。
安倍首相「先の大戦から我々は何を学び、そして、どのような道のりを進んでいくのかということを、世界に向けて発信していく談話を作成していきたい」
談話について安倍首相は、当初、閣議決定を見送る方向で検討していたが、政府の正式な見解とするため、閣議決定する方向になった。
来週14日に閣議決定の上、自ら会見する方針。
首相周辺によると、談話の原案は完成しており、このあと最終的な文言調整を行い、英訳作業に入るという。
 
頑張れ安倍総理! 心ある国民がついている。 シナ、韓国、日本の左翼は放っておけばいい。
これから大東亜戦争史の史実が明らかになる。
2015・8・6 毎日新聞 
<有識者懇>「満州事変以後、侵略拡大」70年談話へ報告書
「記事内容抜粋」
安倍晋三首相の私的諮問機関「21世紀構想懇談会」(座長・西室泰三日本郵政社長)は6日、「戦後70年談話」に関する報告書を首相に提出した。
日本が1931年の満州事変以後、大陸への侵略を拡大したことを認め、30年代後半からは植民地支配も過酷化したと指摘。一方で、戦後の日本は先の大戦の「痛切な反省」のもとに発展を遂げたと評価した。
首相は同日、首相官邸で西室氏から報告書を受け取り「この報告書を基に、先の大戦から何を学び、どのような道のりを進んでいくべきかを世界に発信する談話を作成したい」と述べた。
14日にも談話を発表する。
中略
・戦後70年の日本の平和主義・国際貢献路線は国際社会と日本国民から高い評価
・中国、韓国との和解は完全に達成されたとはいえない
 
有識者が笑える。
大東亜戦争史の史実を知っているのか? 所詮、有識者は敗戦利得者、日本が元通りになっては利権が消えると考える輩ばかりだろう。
無識者じゃないのか? 安倍総理、」負けるな! 多くの国民が後ろに控えている。
2015・8・6 産経ニュース 北京=矢板明夫
安倍首相70年談話、中国通信社が報告書提出を速報 ネットは批判的なコメント相次ぐ
「記事内容抜粋」
中国の華僑向け通信社、中国新聞社は6日午後、戦後70年談話に関する報告書が安倍晋三首相に提出され、談話は14日にも発表されると伝え、内容について「侵略戦争には言及するが、謝罪する表現はないとみられる」と日本メディアの報道を引用する形で紹介した。
これを受け、中国国内のインターネットには、「いまの日本は軍国主義に戻りつつある」「中国はすぐに対抗して旧日本軍の蛮行を批判する談話を発表すべきだ」といった書き込みが殺到、大きな反響を呼んだ。
中国政府系シンクタンクの日本問題専門家は、「政府も民間も談話に高い関心を持っている。20年前の村山談話の中に謝罪の言葉があったのに、安倍談話でそれが消えれば、『日本政府が歴史認識を変更した』と多くの中国人が受け止めるだろう。日中関係にも大きな影響を与える可能性がある」と話している。
 
シナと韓国の嘘の歴史認識に負けるな! 今の日本の空気を萎ませてはならない。
2015・8・6 JBpress  池田 信夫
戦後70年談話に「お詫び」はいらない
「記事内容抜粋」
安倍首相が発表する戦後70年の談話について、政府は閣議決定して8月14日に発表する方針だという。
また例によって「侵略」や「お詫び」ばかり話題になっているが、そういう後ろ向きの話は、戦後50年談話で終わった話だ。
過去の戦争を謝罪するより大事なのは、未来の戦争を防ぐことだ。
国会では、野党は日本が戦争を起こすリスクばかり問題にしているが、他国から攻撃されるリスクはどう考えているのか。
憲法を守って世界平和を願っていれば、戦争は起こらないと思っているのか。
  ■ 日本軍の最大の罪は中国に共産党政権をつくったこと  ■ 「侵略」はヨーロッパの既得権を守る言葉
  ■ 平和を守るのは平和主義ではなく「力の均衡」
中略
通常戦争は多様化し、国家とゲリラやパルチザンの戦いが増えた。
アルカイダや「イスラム国」のようなテロリストとの戦争には、ウェストファリア条約以来の戦争のルールがない。
中国や北朝鮮のような独裁国家に対しても、こういうヨーロッパ的な抑止戦略は必ずしも有効ではない。
こういう非合理的な国を抑止するために必要なのは、現代の戦争はどちらの利益にもならないという価値観の共有である。
北朝鮮は絶望的だが、中国や韓国とは(価値観が一致することはないとしても)協調の余地はあろう。
このような「ソフトパワー」も含めた力の均衡を東アジアで実現し、欧米との国際協調を実現することが日本の役割であり、この意味で日本の地政学的な重要性はかつてなく大きい。
戦後70年を機に日本が考えるべきなのは、後ろ向きの「歴史問題」ではなく、このような21世紀の東アジアの秩序をいかに構築するかという問題である。
 ※安倍談話、安保法制は実に明瞭、反対するのは全て嘘つき国家、シナは欧米列強に侵略された史実を隠し、大日本帝国に侵略されたと嘘をつき、シナ大陸から大日本帝国を追い出したと重ねて嘘をつく、シナ共産党の正当性を大日本帝国に求めているのであろうが、全て嘘である。
安倍総理は無視、日本人の正義を示せ! この程度で戦争が起こる事は無い。
2015・8・6 TBS
中韓外相「安倍談話には皆が注目」とけん制
「放送全内容」
マレーシアで中国と韓国の外相が会談を行い、今月発表される予定の安倍総理の談話について意見を交わし、「皆が注目しており、歴史に対し正確な態度をとるべきだ」との認識を共有しました。
ASEAN=東南アジア諸国連合の一連の会議に出席するため、マレーシアを訪れている中国の王毅外相と韓国のユン・ビョンセ外相は5日午後、会談を行いました。
両国は、北朝鮮の核問題や経済協力の問題について意見を交わす一方、今月、安倍総理が発表する予定の戦後70年談話についても「大変注目しており、日本は隣国と共に未来を切り開くべきだ」との認識を共有しました。
「今年は抗日戦争勝利70周年で皆が注目している。
日本はこの年を利用し、歴史に対して正確な態度をとるべきだ」(中国 王毅外相)
また会談では北朝鮮の核問題について「イランの核問題のように話し合いで解決すべきであり、朝鮮半島の核問題はイランよりも進展が早い」としたうえで、「各国が関心を持つべきだ」と意見を交わしました。
 
シナと韓国の歴史は嘘だらけ、嘘つきシナ、韓国外相の悪人共に決して負けてはならない。
日本人の正義を世界に示して欲しい。
2015・8・4 ハンギョレ新聞
朴大統領「安倍首相談話は歴代政権の歴史認識を汲むべき」
「記事内容抜粋」
岡田克也日本民主党代表に会って 「慰安婦解決は今が最後の機会 残った懸案を解決することが 首脳会談開催にも寄与する」
朴槿恵(パク・クネ)大統領は3日、「戦後70年を契機に発表されると見られる安倍首相談話が歴代談話の歴史認識を明確に再確認し、両国関係が未来へ向かう上で大きな基盤になることを期待する」と明らかにした。
韓日首脳会談に関しては、日本軍慰安婦問題などの懸案が先に解決されなされうるという点も再び強調した。
中略
特に日本軍慰安婦問題に対しては、「(慰安婦被害者の)平均年齢が90歳に近い高齢者である点を勘案し、緊急性を持ってこの問題を解決しなければならない」とし、「高齢の被害者の方々を考えれば、事実上今が解決のための最後の機会になるだろう」と話した。
これに対して岡田代表は「被害者の苦痛を考えれば日本の政治家として非常に申し訳なく恥ずかしい」と述べた。
 ※岡田は韓国に御用聞きに行ったのか? 注文は「村山談話」「河野談話」の継承、こんな愚か者が野党の党首とは民主党も終わったな。
岡田はここまで嘘と明らかになった従軍慰安婦を肯定しているのか? 売国奴だな。
日本には嘘はいらない。
何故、日本人として誇りを持てない反日日本人が育つのか? これこそが日本の問題である。
2015・8・3 産経ニュース (1/4ページ) 【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】 
安倍首相は日本の価値観の表明をひるんではならない
「記事内容抜粋」
着々とアジアインフラ投資銀行(AIIB)を進める中国とは対照的に、日米など12カ国は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の合意を今回も達成できなかった。
決定に時間がかかる民主主義陣営はいま、米国の強いリーダーシップを失い、本来の力を発揮し得ていない。
米国の消極性を前に、アジア諸国が求めているのは日本の指導力である。
米中のせめぎ合い、中国の世界戦略の本質を明確に把握して、世界が必要とする日本の力を発揮することが、安倍晋三政権の歴史的使命である。
9月3日、習近平国家主席は大閲兵式に臨み、抗日戦争の意義と中国共産党政権の権威を強調するはずだ。
その中国がいま日本に対して熱心な接近を試みている。
安倍首相を手招きしつつも、歴史の捏造(ねつぞう)から領土領海への侵犯まで日本への挑戦をやめない。
中略
中国を駆り立てるエネルギーは、かつて中国は全てを奪われたという恨みである。
彼らは、米国でも欧州でもない中国の価値観に基づいた世界の形成を目指していると思われる。
だからこそ、問うべきだ。
中国で人々は幸せになっているか、と。
7月のわずかひと月で、人権擁護派の弁護士ら200人以上が拘束・逮捕された。
チベット、ウイグル、モンゴルの人々は弾圧され、虐殺され続けている。
その中国がいま、安倍晋三首相に靖国神社を参拝しないという意思の伝達を含む3条件付きで訪中を求めている。
価値観を大事にする日本の首相として、中国の現状に目をつぶることになる訪中には慎重でありたい。
日本の戦後70年の歩みに自信を持って、中国とよき友邦国であるためにも、日本の価値観の表明にひるんではならない。
 
安倍総理は今、シナに行く必要は無い。
戦後70年が節目とするなら、靖国神社へ参拝して欲しい。
シナはほっといてロシアに飛んで欲しい、まだ間に合う。
2015・8・3 産経新聞
70年談話の閣議決定した方が良いと思う 自民・萩生田氏
「記事内容抜粋」
自民党の萩生田光一総裁特別補佐が、安倍晋三首相が発表する戦後70年談話などについて語った。
 --誰に向けた談話とすべきか
 「一義的には国民、次は国際社会だ。過去の反省も必要だが、戦後の平和国家としての歩みを発信し、(今後も)役割を果たしていくと宣言するのが良い」
 --閣議決定は
 「私はしたほうが良いと思う」
 --安保法案の参院審議で、首相が中国(の脅威)に言及したのはなぜか
 「事実を示すことで議論を深めていこうと判断されたのではないか」
 ※こいつは何様! 何時も一言多い奴、虫がスカン! 単に目立ちたがり屋だろう。